
maimai
このブログを運営しているmaimaiと申します。
一緒に合格に向けて頑張りましょう!!
こちらでは、平成29年(2017年)に実施された
第63回 臨床検査技師国家試験 AM95〜100 医用工学概論
の解答と解説を掲載しております。
AM95 問題
100kΩの抵抗器にもう1つの抵抗器を並列に接続し、それらの合成抵抗を50kΩとしたい。
接続すべき抵抗器の抵抗値(kΩ)はどれか。
- 0.5
- 1
- 50
- 100
- 500
解答と解説
解答:4
- 1/100+1/x=1/50
1/100-1/50=-1/x
-1/100=-1/x
x=100
AM96 問題
図の回路で正しいのはどれか。

- 低域通過回路として機能する。
- 回路の時定数は C と R の和で表される。
- 矩形波を入力すると積分波形が出力される。
- C の容量が大きいほど遮断周波数は高くなる。
- 遮断周波数では出力電圧は入力電圧の 1/√2 となる。
解答と解説
解答:5
- 低域遮断フィルタとして機能する。
- CとRの積で表される。
- 微分波形が出力される。
- 遮断周波数は低くなる。
AM97 問題
サーマルアレイ式記録器で誤っているのはどれか。
- 記録に感光紙を使用する。
- 信号をデジタル変換している。
- 波形と同時に目盛りも記録できる。
- 数 kHz 程度までリアルタイム記録できる。
- サーマル素子の密度は8個/mm 程度である。
解答と解説
解答:1
- 感熱紙を使用する。
- A/D変換という。
- そのため文字やグラフを描出可能である。
- DC~10kHzと高いため可能である。
- 8~16ドット/mmの密度である。
AM98 問題
文字コードはどれか。
- ASCII
- JLAC10
- JPEG
- MEDLINE
- UNIX
解答と解説
解答:1
- 英文の文字コードセットである。
- 臨床検査項目分類コードである。
- 静止画像の圧縮方式である。
- 医学文献のデータベースである。
- 米国のAT&T社で開発されたマルチOSである。
AM99 問題
個人情報に該当しないのはどれか。
- 検体番号
- 診察カード
- 検査依頼書
- 検査報告書
- 検査済みの血液
解答と解説
解答:1
- 他に診療録(カルテ)、手術記録、処方箋、看護記録、検査所見記録、X線写真、紹介状なども個人情報に該当する。
AM100 問題
エチレンオキサイドガス滅菌の特徴はどれか。
- 薬液の滅菌ができる。
- 紙製の包材は使用できない。
- 160 ℃で 60 分間の加熱をする。
- 絶対気圧2kg/cm²以上に加圧する。
- 滅菌後に充分なエアレーションが必要である。
解答と解説
解答:5
- 高圧蒸気滅菌が適する。
- 可能である。
- 乾熱滅菌の条件である。
- 高圧蒸気滅菌の条件である。
- エアレーションとは空気清浄のことである。
出典:厚生労働省ホームページ 第63回臨床検査技師国家試験問題および正答について
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/topics/tp170425-07.html